fc2ブログ

桜開花しました

早々と21日に開花宣言があった東京です。
うちの周辺も咲き出したかも、と
月曜日に川縁を見に行ったら、咲き始めてました!

桜開花1

桜開花2

桜開花3

往復する間にどんどん花開いてました。
お花見で賑わうのも、もうすぐですね。


ティアラ日記

新年もあっという間に1月が終わりそうになっていますね。
ティアラも、末が開けてすぐに、カットして今はすっきりおめめが見えています。

お正月ティアラ

今年の冬は特に寒いこともあり、朝散歩に連れて行くと、
近所の実家にまっしぐらに走っていって、
おやつをもらい、そのまま
「寒いからもういいです」とばかりに、帰ってきてしまうこともあります。

家でも、寝るときに空調はかけていますが、
結構離れているので寒いんでしょうね。
朝、ガスストーブをつけて、柵を開けたとたんに
ダッシュでストーブの前に陣取り、
写真のポーズでじ~っと暖まっています。

早く春が来るといいね。

天空の庭 星のなる木

叔母が「おいしいお店があるから」と
天空の庭 星のなる木に連れて行ってくれました。

サンシャインの59Fは、展望階がクローズしている今は
サンシャインの最上階になります。
落ち着いた個室は、大きな窓からの夜景が素晴らしく、
これを見るだけでも来た甲斐があるというものです。

星のなる木2

星のなる木1

星のなる木3

星のなる木4

いずれもよく吟味された材料の、素材の味を生かしつつ丁寧に見た目も味付けも工夫された品々で、
さすが!という感じでしたが、なかでもデザートの和三盆糖のプリンが出色の一品でした。

とろけるような滑らかさと、和三盆糖の優しい甘さが、口に入れた瞬間に溶け合って
「他でお食事をされてから、これだけを食べにいらっしゃるお客様もいます」というのもうなづけます。

大きな会場としても使うせいか、部屋の壁の向こうのにぎやかな騒ぎが丸聞こえなのは
ちょっと残念ですが、贅沢がしたいとき、とっておきの人との大切なひと時にはもってこいのお店です。





 

美しょう 銀座

久しぶりに学生時代の友人たちと、銀座にランチに行きました。
この日は、友人お勧めのお店、フレンチの「美しょう」です。

こじんまりした店内は、シックで落ち着いたインテリア。
大人のための隠れ家のような雰囲気です。

まずは、ハゼのマリネの前菜からスタート。

美しょう1

他のお料理もそうでしたが、こちらの料理は、どれも色彩がとてもきれいです。

そして、キノコたっぷりのポタージュの後が、メインの豚肩ロースのカイエット・ソーセージ

美しょう2

美しょう3

プリプリした皮までおいしい、手作りの大ぶりのソーセージは、肉のうまみがたっぷり凝縮されていて、
手の込んだ逸品。カラフルな蕪など、珍しい野菜も色とりどりに盛られたお皿は、
見ているだけで楽しい気分になります。

最後に、キャラメルの風味も豊かなプディングのデザートが出てきて、大人のランチを締めてくれます。

美しょう4

この優雅なランチに、一休で予約すると、スパークリングワインやクランベリージュースなどのワンドリンクがついて、
税込みで2500円でした。

男の人だと、量的には物足りないかもしれないけど、
女性なら、ちょっと優雅なひと時を過ごすのにはぴったりです。

子どもがいると、どうしてもファミレスやカジュアルなレストランが多くなりがちですが、
たまにはこんな静かなお店でおしゃれなランチができると、幸せ気分ですね。





ゆうすげ元湯

榛名湖への旅行は、そもそも娘が移動教室ででかけ、
「すごくよかった!!!」と褒めちぎっていたから。

うちは車がないので、群馬は「近いけど遠い場所」。
でも、そんなによかったのなら、と行ってみることにしたのですが、
これが大正解でした。

ゆうすげ元湯は、この地域唯一の温泉宿ですが、
お部屋もとてもきれいで、目の前に榛名湖の
オーシャンビュー。
実は、一部屋だけ眺めの悪い部屋があるのですが、
こちらはなんと、ヒノキ風呂がついてます。
もちろん温泉が出ます。

お食事は4ランクくらいあって、今回は
上から2番目の大満足コースを選びました。

大満足コース1

出てきてびっくりの量。写真からはみ出すこのボリューム。
入りきらなかったけど、これに陶板焼きがついていて、
そのお肉がこれまたすごい。

大満足コース2

上州肉なのですが、1センチはあろうかという厚さも大きさも
ステーキと見まごうばかりです。
柔らかくてお肉の甘みがしっかりと味わえる一品。

デザートのミルクレープも、ケーキ屋さん並み以上のボリュームで、
もう苦しくて苦しくて。。。
でもしっかり全部平らげました!

これだけついて、お肌がすべすべになる温泉につかって、13800円はお得感いっぱい。
こじんまりした宿なので、のんびりくつろぎたいときにはお勧めです。


プロフィール

eri

Author:eri
こんにちは。イラストレーターの松本絵里です。
主に子供向けのイラストや絵本の仕事をしています。お笑い系の旅行エッセイも書いてます。
ホームページhttp://www.eri-m.jp/も、ぜひのぞいてみてくださいね。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク