fc2ブログ

篝 銀座

友人の展覧会があり、久しぶりに銀座へ。
そのときに「いい機会だから」と行ってみたのが、
篝です。
 11時20分くらいに着いたのも関わらず、
既に細い路地には長蛇の列。はみ出した人が
表のブティックの前に並んでました。

後ろに着くと、お店の人が人数を確認しに来て
「今からですと、1時間以上お待ちになるかと思いますが」ですと!
ラーメン食べるのに、そこまで並んだとこは未だかつてなかったんですが、
一緒についてきていた娘が「どうしても食べたいから、待つ」と言いだしました。

実はこの娘は、おいしいものに対してものすごく嗅覚が効くのです。
おいしいラーメンランキングでも、その名がとどろく名店。
まあ、並んで食べるのも話の種かと、そのまま並びました。

篝1

きっちり1時間で、順番到来。

篝2

わずかカウンター8席ほどのほんとに小さいお店ですが、
店内は白木を基調とした落ち着いた雰囲気で、さすが銀座の人気店という感じです。
海外からの旅行客らしいグループもたくさん並んでいましたが、
ラーメン店にもかかわらず女性客が多いのも、特徴です。

一番人気の鶏白湯sobaを注文しました。

篝3

篝4

さすがこれを見ると、女性客が多いのも頷けます。
お野菜は、一つ一つの野菜の味の良さを十分に引き立てるよう調理されており、
正直「ゴボウ?カボチャ?」と思ったんですが、
食べると合うんですね~、これが!

鶏肉のチャーシューも、「こんなに柔らかいの初めて!」と、娘が感動するほどしっとり。
濃厚なのに後味がしつこくない独特の白湯スープは、
コラーゲンたっぷりで上品な味わい。

sobaと書いてあるように、分類はラーメンかもしれませんが、
なんか別次元のものを頂いている、という印象でした。

心から満足して950円。1時間待ちはきついけど、待っても十分その甲斐があるお味です。
さすが、ミシュランガイドに紹介されているのは伊達ではありません。

焼きご飯&蕗味噌&明太子という、メニューもあり、
「次はそれも食べたい!」と早くもリクエストされています。



スポンサーサイト



プロフィール

eri

Author:eri
こんにちは。イラストレーターの松本絵里です。
主に子供向けのイラストや絵本の仕事をしています。お笑い系の旅行エッセイも書いてます。
ホームページhttp://www.eri-m.jp/も、ぜひのぞいてみてくださいね。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク