fc2ブログ

久々の原宿&オリジナルパンケーキハウス

何年ぶりかなあ。。。と忘れてしまうほど久しぶりに、
原宿へ行ってきました。

さいきんは、パンケーキの人気店が大行列している、とは聞いてましたが、
ほんと、あっちでもこっちでも大行列でした。

パンケーキに目がない私ですが、行列は苦手。
いくらなんでもパンケーキに1時間待ち、はしないなあ。

で、今回行ったのは、吉祥寺にもお店があるという、
オリジナルパンケーキハウス。
みーはーですが、先日テレビで見た
ダッチベイビーという、半熟カステラみたいなパンケーキが
気になってたのです。

11時ちょっとすぎにいったところ、カウンターとはいえ、
運よく窓際の席に座れました。

店内は、広々とした明るい作りで、
カウンターも、奥行き幅とも十分あり、なかなか居心地よくできています。

注文したのは、お店の基本、バターミルクパンケーキと、
この店にオリジナル、ダッチベイビー。

バターミルクパンケーキ

パンケーキ登場。
しっとりした生地は、かみしめるとふんわりと
バターミルクの香りが口いっぱいに広がります。
これぞプロの味!
ホイップバターがとても上品で、4枚という量も
少なすぎず、食べきれないほどでもなく、という感じ。
830円というお値段、正直高いですけど、
ギリギリ許せるところでしょうか。

ダッチベイビー2

ダッチベイビー登場。
まずは添えられたホイップバターを、内側全面に塗り付け、

だっちべいびー1

くし切りのレモンを3個!どばーっとしぼります。

ダッチベイビー3

そして、「え!?こんなに?」という量の粉砂糖を振りかけたらいただきま~す

切ると、底の部分はミルクレープみたいに
生地が層になってます。
これは、パンケーキというより、クレープの親戚みたいで、
生地自体はほとんど甘味はなく、
さっきレモンと粉砂糖たっぷり、の意味がよくわかりました。

フランスで食べるシンプルな「バターと砂糖」のみのクレープを思い出させるものがあります。
お値段は、1340円。

ただし量がとっても多い!女の人だと、一人で全部食べるの大変かも。
というのも、シンプルなだけに
ずっと食べ続けてると、飽きちゃうんですよね。。。味に変化がないし。
途中、メープルシロップをかけてみたりしましたけど、
あんまり合わない。
レモン増量は、ちょっと効きました。
正直、4人くらいで一つとって、シェアして食べれば、ちょうどいいかもです。

私的には、パンケーキはまた食べに来たいな。
ワッフルも置いてるので、今度はぜひそちらに挑戦したいです。

ちなみにこの日は、台湾のカキ氷屋さん、
アイスモンスターの開店日で、
明治通りの大きな交差点そばから、キディランドの先まで
ず~~っと並んでる人がいました。

しかも、お店の人に聞いたら、この行列は、
整理券をもらうための列で、実際に食べられるのは、
整理券をもらって4時間後!だそうです。。。すごすぎ!




スポンサーサイト



プロフィール

eri

Author:eri
こんにちは。イラストレーターの松本絵里です。
主に子供向けのイラストや絵本の仕事をしています。お笑い系の旅行エッセイも書いてます。
ホームページhttp://www.eri-m.jp/も、ぜひのぞいてみてくださいね。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク