石神井公園のお花見
暖かな陽気に誘われて、石神井公園にお花見に行きました。

平日ということもあり、人出もそれほどではなく、
春色の景色の中をそぞろ歩くと、のんびりした気分になれます。

水面に届きそうな桜の枝は、ちょうど満開。

カモたちも春を満喫しているようで、

のんびり日向ぼっこも。

三宝寺池の公園の桜の下でお昼を食べましたが、
週末はきっと大賑わいだったんでしょうね。

池の周りをぐるりと散策すると、厳島神社があります。
絵葉書にしたいような景色です。

でも、なんといってもハイライトはここ!
石神井川のほとりの遊歩道。

あとで気がつきましたが、ここは大学時代
アルバイトしていたいわさきちひろ美術館に行くときに、
よくバスから眺めていました。
桜のアーチがずっと続いていて、本当に素晴らしいです。
この桜を切ってなくしてしまうという話があるそうですが、
(現在どうなのかは知りませんが)
この美しさがわからない大馬鹿もん、といってやりたいですね。

平日ということもあり、人出もそれほどではなく、
春色の景色の中をそぞろ歩くと、のんびりした気分になれます。

水面に届きそうな桜の枝は、ちょうど満開。

カモたちも春を満喫しているようで、

のんびり日向ぼっこも。

三宝寺池の公園の桜の下でお昼を食べましたが、
週末はきっと大賑わいだったんでしょうね。

池の周りをぐるりと散策すると、厳島神社があります。
絵葉書にしたいような景色です。

でも、なんといってもハイライトはここ!
石神井川のほとりの遊歩道。

あとで気がつきましたが、ここは大学時代
アルバイトしていたいわさきちひろ美術館に行くときに、
よくバスから眺めていました。
桜のアーチがずっと続いていて、本当に素晴らしいです。
この桜を切ってなくしてしまうという話があるそうですが、
(現在どうなのかは知りませんが)
この美しさがわからない大馬鹿もん、といってやりたいですね。
スポンサーサイト