パイレーツオブカリビアン 生命の泉
いよいよパイレーツオブカリビアンの第4作目が
封切りになったので、早速見に行ってきました。
今回は、3DしかもIMAXシアターでの鑑賞です。
ジョニー=デップ演じるジャックスパロウ船長は、
あいかわらず健在、しかも麗しいペネロペ=クルスが
相方とあっては、いやが上にも期待は高かったのですが。。。
う~ん。。。おもしろくなかったかといわれれば、
そんなことはないんだけど、なんというか、
最初の頃の作品にあったようなはちゃめささが影を潜めて、
予定調和っぽい話に収まってるというのでしょうか?
確かに途中までは、一癖も二癖もありそうな人物が出てきて、
期待感を持ってみていたんだけど、終わってみると
なんとなくありきたりな、どこかでみたようなお話になってたというか。
どこか消化不良な印象でした。
それに2時間半近い3Dははっきり言って目が疲れてきつかったです。
迫力があることは確かですが、字幕が一番飛び出ているので
終わったら目も頭も疲れ間切ってました。
「ずっとみてたら酔ってきた」と言ってる人もいたし、
別に2Dでもいい感じです。
7月封切りのハリ=ポッターも、3Dだそうだけど、
こちらも長いので、見に行くのどうしようかなあ。
ジョニーファンとカリビアンファン以外なら、
思い出したときに、DVD借りてみる、でオーケーな感じでした。
封切りになったので、早速見に行ってきました。
今回は、3DしかもIMAXシアターでの鑑賞です。
ジョニー=デップ演じるジャックスパロウ船長は、
あいかわらず健在、しかも麗しいペネロペ=クルスが
相方とあっては、いやが上にも期待は高かったのですが。。。
う~ん。。。おもしろくなかったかといわれれば、
そんなことはないんだけど、なんというか、
最初の頃の作品にあったようなはちゃめささが影を潜めて、
予定調和っぽい話に収まってるというのでしょうか?
確かに途中までは、一癖も二癖もありそうな人物が出てきて、
期待感を持ってみていたんだけど、終わってみると
なんとなくありきたりな、どこかでみたようなお話になってたというか。
どこか消化不良な印象でした。
それに2時間半近い3Dははっきり言って目が疲れてきつかったです。
迫力があることは確かですが、字幕が一番飛び出ているので
終わったら目も頭も疲れ間切ってました。
「ずっとみてたら酔ってきた」と言ってる人もいたし、
別に2Dでもいい感じです。
7月封切りのハリ=ポッターも、3Dだそうだけど、
こちらも長いので、見に行くのどうしようかなあ。
ジョニーファンとカリビアンファン以外なら、
思い出したときに、DVD借りてみる、でオーケーな感じでした。
スポンサーサイト