fc2ブログ

黄金の都 シカン展

国立博物館で開催中の、黄金の都 シカン展にいってきました。
http://www.tbs.co.jp/sicanten/

以前、ここの発掘後初めての展覧会にも行きましたが、
その時以来ずいぶん発掘も進んでいて、
展示品も充実していました。

わずか1000年ほど前の文明であるはずなのに、
驚くほど独創的で、アンデスやペルーという国への
興味がより一層かき立てられます。

 インカ文明ともつながりがあるようですが、
ナスカの地上絵といい、この地域には本当に
不思議がいっぱい詰まっている、という印象を
ますます強くしました。

埋葬者(高貴な人物)をわざわざ逆さづりにして、
しかも首を切って前に仮面をかぶせておいてあるなんて、
何か謀反を働いた人なんでしょうか?

3Dの上映もあり、じっくり見て回ると1時間半近くはかかります。
ユニークないにしえを実感できる催しでした。
スポンサーサイト



プロフィール

eri

Author:eri
こんにちは。イラストレーターの松本絵里です。
主に子供向けのイラストや絵本の仕事をしています。お笑い系の旅行エッセイも書いてます。
ホームページhttp://www.eri-m.jp/も、ぜひのぞいてみてくださいね。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク