沖縄そば うらさき
美ら海水族館に向かう途中で、お昼時分になり、どこか良いところはないかと探していました。
雑誌には、「街道から少し入ったところに絶品の沖縄そば食堂がある」と、書いてあったんですが、急いでいたこともあり、曲がり口を見つけられず断念。
「もう、どこでも良いから入ろう」といってたときに、ここの看板を見つけました。
せいぜい20畳あるかないかの小さなお店は、シンプルな作り。入り口が道路に面していないので、うっかりすると見落としそうです。
が、ここのおそばはおいしかったです!豚のバラ肉の煮たのがのっている沖縄そば。スペアリブのソーキそば。他に軟骨部分ののったのと、この全部がのったうらさきそばがありました。
麺はこしがあり、スープは澄んでいて、だしはきいていますがあっさり仕立て。その上に厚切りのお肉がごろごろのって、しかも600円は安いです!
お肉も、甘すぎず辛すぎず、それでいてしっかり味がしみていて、お箸でつまむと、ほろりと崩れる柔らかさ。スープとバランスの良い味付けでした。バラ肉はしつこそう、と私はソーキそばを頂きましたが、こちらを頼んだ叔母が「油がしつこくない」と感心していました。
ボリューム的にも満足できますが、お腹のすいた男の人には、沖縄じゅーしーという炊き込みご飯とのセットもあり、こちらは700円。
近くのテーブルの人がおいしそうにたべていました。
初めての場所だと、ついガイドブックに頼ってしまいますが、こういう大当たりに出会うと、すごく得した気分です。海岸を通る国道から美ら海方面に曲がってすぐのところなので、近くを通ったらお試しください。
雑誌には、「街道から少し入ったところに絶品の沖縄そば食堂がある」と、書いてあったんですが、急いでいたこともあり、曲がり口を見つけられず断念。
「もう、どこでも良いから入ろう」といってたときに、ここの看板を見つけました。
せいぜい20畳あるかないかの小さなお店は、シンプルな作り。入り口が道路に面していないので、うっかりすると見落としそうです。
が、ここのおそばはおいしかったです!豚のバラ肉の煮たのがのっている沖縄そば。スペアリブのソーキそば。他に軟骨部分ののったのと、この全部がのったうらさきそばがありました。
麺はこしがあり、スープは澄んでいて、だしはきいていますがあっさり仕立て。その上に厚切りのお肉がごろごろのって、しかも600円は安いです!
お肉も、甘すぎず辛すぎず、それでいてしっかり味がしみていて、お箸でつまむと、ほろりと崩れる柔らかさ。スープとバランスの良い味付けでした。バラ肉はしつこそう、と私はソーキそばを頂きましたが、こちらを頼んだ叔母が「油がしつこくない」と感心していました。
ボリューム的にも満足できますが、お腹のすいた男の人には、沖縄じゅーしーという炊き込みご飯とのセットもあり、こちらは700円。
近くのテーブルの人がおいしそうにたべていました。
初めての場所だと、ついガイドブックに頼ってしまいますが、こういう大当たりに出会うと、すごく得した気分です。海岸を通る国道から美ら海方面に曲がってすぐのところなので、近くを通ったらお試しください。
スポンサーサイト