たねやの白桃ゼリー
あじさいが色づき、暑い日が続いてくると、とたんにアイスクリームやゼリーに、ふらふらとひかれてしまうこのごろです。
先日早くもお中元のカタログなんかが届いていて、「ああ、そろそろ考えなくてはいけないのかあ」と月日のたつ早さを感じています。
お中元やちょっと喜ばれるものを、というときに一押しなのが、たねやの白桃ゼリー。良質の白桃をたっぷり使ったみずみずしいゼリーです。
桃のゼリーは、私も大好きなんですが、全体に甘めのものが多く、食べた後に口が甘ったるくなるものが多くないですか?このゼリーは、口当たりが良いだけでなく、とても自然な甘さなのが特長です。アルコールも使っていないので、赤ちゃんからお年寄りまで安心して味わえます。
ここの和菓子は、甘さも上品で口当たりの良いものが多く、特に季節ごとに変わっていく生菓子は、見た目もかわいらしくてえ、誰に差し上げても大喜びされますが、いかんせん、日持ちがしないのが玉に瑕。
そういう点でも、ここの白桃ゼリーは、日持ちするうえに配送可能なので贈り物にぴったりです。
お値段の方は、7個入りで3150円。一個売りで400円くらいですから、自分で買って食べるのには、「ちょっと高いな」というお値段です。その分もらったときはうれしい!と感じますよね。
先日早くもお中元のカタログなんかが届いていて、「ああ、そろそろ考えなくてはいけないのかあ」と月日のたつ早さを感じています。
お中元やちょっと喜ばれるものを、というときに一押しなのが、たねやの白桃ゼリー。良質の白桃をたっぷり使ったみずみずしいゼリーです。
桃のゼリーは、私も大好きなんですが、全体に甘めのものが多く、食べた後に口が甘ったるくなるものが多くないですか?このゼリーは、口当たりが良いだけでなく、とても自然な甘さなのが特長です。アルコールも使っていないので、赤ちゃんからお年寄りまで安心して味わえます。
ここの和菓子は、甘さも上品で口当たりの良いものが多く、特に季節ごとに変わっていく生菓子は、見た目もかわいらしくてえ、誰に差し上げても大喜びされますが、いかんせん、日持ちがしないのが玉に瑕。
そういう点でも、ここの白桃ゼリーは、日持ちするうえに配送可能なので贈り物にぴったりです。
お値段の方は、7個入りで3150円。一個売りで400円くらいですから、自分で買って食べるのには、「ちょっと高いな」というお値段です。その分もらったときはうれしい!と感じますよね。
スポンサーサイト