お花見テラス
今日、市ヶ谷に出る用事があったので、幸いお天気もよくなったことだし、と飯田橋までお堀沿いをお花見しがてら散歩してきました。
市ヶ谷駅近辺は、4~5分咲きでしたが、途中すでに満開になっているところもあり、ずいぶんとお花見の人が歩いていました。一面の菜の花咲き乱れる橋のたもとを背景に水面に映る桜の花はたいそう絵になる風景でした。
飯田橋駅前の橋のたもとに、水辺にせり出すように作られたカフェテラスがあり、上から眺めるのとはまた違った趣で桜見物が出来ます。「これはまた、絶好のポジション!」早速お茶かランチをしようと近づくと、黒山の人だかりが。
同じことを考えた人たちの長蛇の列が、水辺の高さのカフェの入り口から階段をず~っとあがって、延々散歩道に沿って行列しているのでした。
そろそろお花見の場所取りもあちこちでされている頃。いいポジションでのお花見への道は険しいですね。
市ヶ谷駅近辺は、4~5分咲きでしたが、途中すでに満開になっているところもあり、ずいぶんとお花見の人が歩いていました。一面の菜の花咲き乱れる橋のたもとを背景に水面に映る桜の花はたいそう絵になる風景でした。
飯田橋駅前の橋のたもとに、水辺にせり出すように作られたカフェテラスがあり、上から眺めるのとはまた違った趣で桜見物が出来ます。「これはまた、絶好のポジション!」早速お茶かランチをしようと近づくと、黒山の人だかりが。
同じことを考えた人たちの長蛇の列が、水辺の高さのカフェの入り口から階段をず~っとあがって、延々散歩道に沿って行列しているのでした。
そろそろお花見の場所取りもあちこちでされている頃。いいポジションでのお花見への道は険しいですね。
スポンサーサイト