クリスマスイルミネーション
今日、塀によじ登って、庭と玄関の木にクリスマスのイルミネーションを飾り付けました。(といいつつ、うちは毎年、お正月3が日まで飾ってありますが)これをすると、「ああ、今年もいよいよ終わりなんだな」という気がします。
この時期暗くなるのが早いので、きれいにライトアップされているうちを見ると、「きれいでいいなあ」と思う人が多いせいか、毎年少しずつライトアップする家が増えてきました。すでにライトアップしている家も、「せっかくならもっと華やかに」と思うのか、年々派手になるところが多いです。ことに、すぐ近所にある保育園の隣の家は、家自体も大きいのですが、屋根に沿って、家の前面から庭まで、塀の前面にかけて、大きな木の何本か、とまとめて豪華なライトアップをしていて、保育園の子供たちや、道行く人を楽しませてくれます。
そんなわけで、うちも今年は玄関まで飾ってみたんですが、やっぱり家にライトがついていると、外出して帰ってきたときの楽しみが一つ増えた感じがしてすごくうれしくなってしまいますね。とはいえ、背の高い木なので、塀に上ってもてっぺんまで手が届かず、塀の上で何度もジャンプをする羽目になってますから、毎回転落骨折の危険を冒しながらの作業です。年をとったらできないかなあ。。。
この時期暗くなるのが早いので、きれいにライトアップされているうちを見ると、「きれいでいいなあ」と思う人が多いせいか、毎年少しずつライトアップする家が増えてきました。すでにライトアップしている家も、「せっかくならもっと華やかに」と思うのか、年々派手になるところが多いです。ことに、すぐ近所にある保育園の隣の家は、家自体も大きいのですが、屋根に沿って、家の前面から庭まで、塀の前面にかけて、大きな木の何本か、とまとめて豪華なライトアップをしていて、保育園の子供たちや、道行く人を楽しませてくれます。
そんなわけで、うちも今年は玄関まで飾ってみたんですが、やっぱり家にライトがついていると、外出して帰ってきたときの楽しみが一つ増えた感じがしてすごくうれしくなってしまいますね。とはいえ、背の高い木なので、塀に上ってもてっぺんまで手が届かず、塀の上で何度もジャンプをする羽目になってますから、毎回転落骨折の危険を冒しながらの作業です。年をとったらできないかなあ。。。
スポンサーサイト